学校からのお知らせ

笑う 授業参観(1-1英語、1-2国語、1-4数学、2-1理科)

5校時に授業を参観しました。

1年1組は英語。「人物について尋ねたり、答えたりする表現」を学んでいました。

小学校の学びの深化補充の側面もある内容です。文字を見て語順の確認が大切ですね。

1年2組は国語。物語の登場人物を確認していました。

題材は宮沢賢治さんの短編童話「オツベルと象」です。私は懐かしさを感じました。

1年4組は数学。方程式を使って考える課題に挑戦していました。

「数学ができるようになるコツは?」という声に、

「自分で考えて何度も挑戦すること。間違えた分だけ、次の学びを深めていける。」

と私は答えました。

2年1組は理科。飽和水蒸気量を学んでいました。飽和水蒸気量とは…、

「1㎥の🔶🔶に入ることができる水蒸気の量を🔶🔶🔶で表したもの。」

この蒸し暑い毎日の生活と密着している学習内容です。🔶に入る言葉は?

曇り 屋外の部活動は中止に

16時50分現在、校舎内で待機していた屋外部活動は、本日の活動を中止として、下校を始めました。

また、屋内で活動中の生徒は、17時00分活動終了、17時15分最終下校です。

にっこり 授業参観(2-2英語、2-3国語、2-4社会)

2年生の教室での授業を参観しました。

2年2組は英語で、「物事を比べて、優れているときの表現」を学んでいます。

2年3組は国語で、「形容詞の活用」を学んでいます。

この学習は、小学校3、4年生の学習が基になっています。

「かろ、かっ、く、う、い、い、けれ」聞き覚えのある音…。

2年4組は社会で、近代民主政治がどのように生まれていったのかを学んでいます。

「フランス革命」の時代背景とは?

2-4社会

 

 

 

 

期待・ワクワク 授業参観(3年生)

3年生の授業の様子を参観しました。

3年1組は「英語」。修学旅行の体験を資料提示しながら、グループで発表練習に挑戦していました。

練習を重ね、客観的に自分の発表を見てもらい、クラスメートからのコメントで改善していきましょう。

3年2組は「理科」。物体の運動についての学習です。

実際に記録紙を使用して、記録していました。

3年3組・4組は「保健体育」です。2つの種目に分かれて、活動しています。

空中に高く上がったボールやシャトルをキャッチしたり、スマッシュしたり楽しんで参加していました。


 

NEW 教育実習生が来ています!

9月5日より2名の教育実習生が来ています。

オンライン朝会で挨拶してもらいました。

3週間という短い時間ですから、生徒のみなさんからぜひ挨拶してください。

教科は、英語と保健体育です。

期待・ワクワク 英語弁論大会所沢市予選会

9月3日(火)、所沢まちづくりセンター(中央公民館)のホールで英語弁論大会が開催され、本校からも3名の生徒が出場しました。英語を使って自分の考えをしっかりと伝える姿は素晴らしかったです。

あまり知られていませんが、「高円宮杯全日本中学校英語弁論大会」という今年で76回目を迎える全国大会につながっています。

中学1・2年生はまだまだ出場のチャンスがあります!

日頃の「英語大好き」を表現する機会として挑戦してみてください。

鉛筆 授業参観(7組、2-1英語、2-4英語)

教室の授業を参観しました。

7組は調理実習でピザ作りに挑戦しています。

2年1組は、「2つのものを比べる表現」を学んでいます。

2年4組は、ティームティーチングで夏休みの思い出を作文しています。

花丸 2学期のスタート

本日より2学期が始まりました。

始業式はオンラインで行い、生徒代表の話や表彰も行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学活以外の時間には、生徒のエネルギーが久しぶりに充満しています。

 

台風10号の接近に伴い、9月2日(月)までの教育活動に変更が生じる可能性があります。

学校からは、tetoru、学校HPなどを使って変更内容をご連絡いたします。