学校からのお知らせ
今日の献立(1/21)
<ハンバーグのバーベキューソース、ポテトサラダ、ABCスープ、子供パン、牛乳>
リラックスは、よいアウトプットに!
3年生の各クラスの授業を参観しました。リラックスした表情や集中した表情。
明日以降によいアウトプットを行うために、一人一人の生徒が学びに向き合っています。
明日からの入試に向けて、それぞれが自分のため、周りの人のためにできる
最善を尽くしてくれることを期待しています。
今日の献立(1/17)
<ホッケフライ、人参と小松菜の香味和え、豚汁、ご飯、牛乳>
授業参観(2-4 国語)
「勇者」とは何か? この問い対する自分の答えを、物語の登場人物から考える。
2年生の国語の授業が行われています。
正解が一つではない問いに向き合う力、自分の考えの根拠を伝える力。
これからの社会を生きる生徒たちに大事な力を育てています。
なな、なな、は~ち
1年生の音楽(器楽)の授業を参観しましました。
音楽科の授業では、年明けより器楽の授業を展開しています。
東中生にとって、我が国や郷土の伝統音楽のよさを味わう機会としています。
今を生きる私のすがた
3年1組の美術の授業を参観しました。
自画像などの制作に集中して取り組む姿に感動しました。
こんなに集中して、自分自身と向き合えるのですね。
とても素晴らしいです。
今日の献立(1/15)
<きつねうどん、野菜のかき揚げ、こんにゃくのおかか煮、地粉うどん、牛乳>
授業参観(1-1 国語、2-1.2組 体育、1-4 英語)
午前中の授業を授業参観しました。
1年1組は、故事成語について学んでいました。
例示されている故事成語を元に物語をつくる(書く)という活動です。
次の時間は、2年生の体育。
2年1、2組はサッカーに取り組んでいました。
経験の有無にかかわらず、一生懸命に取り組み、球技の楽しさを感じられているようです。
最後に、1年4組の英語。
有名人を紹介するというスピーチがこれからあります。
原稿が書き終わっていない生徒もおり、練習時間に慌てる姿も・・・。
素敵な発表にするために、準備はしっかりしてくださいね。
今日の献立(1/14)
<鶏肉のトマトソース、コールスローサラダ、ポトフ、ご飯、牛乳>
生徒朝会⑨
本日、生徒朝会がオンラインで行われました
学校生活の向上に関する内容で、
1:物の管理について(資料共有あり)
2:休み時間の過ごし方(動画)
全校生徒が考える機会ととなりました。
諸連絡では、1月17日で「阪神・淡路大震災」から30年を迎えるにあたり、
安全教育担当の先生から「災害前にできることを家族で確認するように」とは話がありました。
埼玉県警察本部からのプリントも配布してありますので、ご確認をよろしくお願いします。
3学期の給食スタート!
本日から学校給食がスタートしました!
各学級でモリモリと食べてくれて、うれしい限りです。
<揚げぎょうざ(3個)、もやしとハムのピリ辛炒め、春雨スープ、ご飯、牛乳>
3学期始業式
本日、3学期の始業式をオンラインで行いました。
3学期は短いですが、それぞれの学年代表の生徒が抱負を話してくれました。
始業式後、教務主任から「みんなで生活するよさを生かし、心配事は頼れる大人に相談しよう」
というお話があり、素敵な学期の始まりになりました。
2学期終業式
本日、2学期終業式を行いました。
校長からは「なりた自分になるために」という話をしました。
11月の学校朝会では、「目に見えずらい自分自身の気持ちを大切にしよう」というお話でした。
私は心にゆとりを持つことで、自分を見つめる時間をつくることができました。
そして、校長の来年の目標は「とりあえずやってみる」です。
自分から行動して、失敗も成功も自分の成長につなげていきます。
また、一年の終わり方は大事です。
年末は大掃除して、身の回りをすっきりと整えてください。
きっと素敵な自分を思い描けるはずです。
最後に、1月8日始業式にみなさんが元気に登校してくれることを願っています。
終業式では、各学年から代表生徒が話してくれました。
生徒指導主任と安全教育主任が、冬休みの生活についてお話をしてくれました。
今日の献立(12/23)
クリスマス献立
<フライドチキン、コールスローサラダ、ミネストローネ、フラワーロール、お米deガトーショコラ、牛乳>
今日の献立(12/17)
<ポークカレー、ツナサラダ、りんご、ご飯、牛乳>
生徒朝会(12/17)
生徒朝会がオンラインで行われました。
図書委員長と副委員長が冬休みの本の貸し出しについて告知を行っています。
ICT機器を用いて、画面上で資料共有していました。
授業参観(2-3,4,5体育)
1時間目の2年生の体育科授業を参観しました。
体育館ではバスケットボール。
校庭ではハンドボールに取り組んでいました。
ナイスシュート!
今日の献立(12/16)
<肉うどん、野菜のふっくら寄せ、こんにゃくと枝豆の炒め物、地粉うどん、牛乳>
授業参観(7組)
今日の2校時、7組は自立活動で「良いこと・悪いこと」について考えていました。
身近な題材から自分自身を振り返り、よりよい行動が選択できる方法について話し合いました。
今日の献立(12/13)
<春巻、にんじんのごまマヨ和え、根菜と鶏肉のピリ辛煮、ご飯、お茶>
今日の献立(12/12)
<プレーンオムレツ、里芋のクリームスパゲッティ、ブロッコリーのガーリック醤油、牛乳>
今日の献立(12/10)
<鶏肉のみそ漬け焼き、おかか和え、せんべい汁、ご飯、牛乳>
今日の献立(12/09)
<鰺フライ、切干大根の炒め物、じゃが芋の味噌汁、ご飯、牛乳>
花植えボランティアさん、ありがとうございます
本日は朝から「花植えボランティア」の方がいらっしゃっています。
少し寂しくなった花壇が、新年を迎える前にきれいに整備されています。
いつもボランティアさんの力をお借りして、心が豊かになる環境整備に努めています。
ショート訓練(12/06)
清掃活動の時間に、「ショート訓練」を行いました。
「ショート訓練」とは、休み時間等を利用し、緊急地震速報のチャイム音を利用した退避行動のみを実践する訓練のことです。
万が一の際、自分の身を守る行動がとれるとことが大事です。
2年生 職場体験学習の事前訪問
2年生は、1月に実施される職場体験学習の事業所に、グループごとに事前訪問を行っています。
気を付けて、いってらっしゃい。
3年生 総合的な学習の時間「世界へのトビラ」
本日3年生は、午後の総合的な学習の時間に「インドネシア」「ロシア」「アルゼンチン」「中国」から講師をお招きして、国際理解教育の授業を行っています。
5時間目の全体会はオンラインで一斉、6時間目は各学級ごとに実施しました。
家庭教育学級と共催で、保護者の方にも学びの機会を提供することができました。
授業参観(2-5家庭科:調理実習)
2年5組は、鮭のムニエルと野菜コンソメスープを作っています。
魚を調理する機会は、ご家庭でありますか?
この冬休みに家庭でもトライしてください。
授業参観(1-1国語)
1年1組は、漢文の読み方を学んでいます。
古典を音読して親しむために、文語のきまりや訓読の仕方を学んでいます。
今日の献立(12/03)
<ママカリ海苔胡麻フライ(2個)、豚肉と白滝の炒め物、さつま汁、ご飯、牛乳>
7組販売会
本日、7組で販売会が行われています。
それぞれの生徒が、今までの準備と当日役割を分担しています。
松井小学校と牛沼小学校から、小学生も来校してくれました。
今日の献立(12/02)
<ホッケの一夜干し、高野豆腐のうま煮、辛子和え、ご飯、牛乳>
その頃、学校では…
ふれあい花壇づくりを終えて学校に戻ると、休日部活動が行われていました。
女子バスケットボール部は本校を会場に対外試合を終えて下校するところでした。
顧問の先生は「いい時間になりました」と話され、朝早くからの指導に感謝です。
陸上競技部、男子バレーボール部、卓球部も活動していました。
野球部の1年生大会の様子も気になるところです。
素敵なこと(ふれあい花壇づくり)
「素敵なことをしてくれて、ありがとう」と市民の方から感謝の声をいただきました。
11月30日(土)、所沢航空記念公園内(放送棟南側花壇)で「ふれあい花壇づくり」が行われました。
多くのボランティア生徒の皆さんの力で、うるおいのあるまちづくりに貢献しました。
航空記念公園花壇ボランティア みどりの会 森田様からご説明していただき、いざ活動開始です。
お隣では明峰小学校の方々が花壇づくりを行っていました。
花のポットをおおまかに並べてから、苗を植えていきます。
そして、完成へ!!
管理事務所の方の話では、来年5月のゴールデンティーク頃まで見られるそうです。
授業参観(7組、2年生)
7組は、ベースボール型ソフトボールの学習に取り組んでいました。
基本的なバットの操作とキャッチボールの様子です。
体育館では2年生が学年で集会を行っていました。
「DJ Hazuki」の音楽に合わせて、みんなが楽しそうに活動しています。
今日の献立(11/29)
<イカのサラサ揚げ、人参のごまマヨ和え、さつま芋の味噌汁、ご飯、牛乳>
今日の献立(11/28)
<鶏肉のガーリック焼き、ごぼうサラダ、ミネストローネ、子供パン、牛乳、ほうじ茶プリン>
1・2年生は定期テスト1日目を終え、明日に向けてもうひと頑張りですね。
2年生の給食時間に教室を訪問しました。まだ準備中でしたが・・・。
今日の献立(11/27)
<所沢里芋うどん、野菜のかき揚げ、昆布豆、地粉うどん、お茶>
授業参観(2-2組 理科、7組)
午後の教室を参観しました。
2年2組は、「刺激と反応」について学んでいます。
小学4年生のときは「ヒトの身体には骨と筋肉があること」を学びました。
中学2年生では、ヒトの身体は外界の刺激に反応していることを学びます。
7組は、12月3日(火)の販売会に向けて、集中して作業を進めています。
今日の献立(11/26)
<若獅子カレー、焼きウインナー、ほうれん草サラダ、ご飯、牛乳>
今日も元気に過ごせています
久しぶりに「1年生の教室」を訪問しました。
給食準備や当番活動は、協力してスムーズに行えるようになりましたね。
昼休みに発見!! 東中の七不思議かしら??
今日の献立(11/21)
<つけナポリタン、小さい砂糖揚げパン、コールスローサラダ、スパゲッティ、牛乳>
小・中学校等音楽会西部南地区大会
明日11月22日(金)、小・中学校等音楽会西部南地区大会がウェスタ川越で行われます。
本校から2年1組の生徒が参加します。今日の昼休みも練習に励んでいます。
校長は視察できませんが、十分に力を発揮してくれると信じています。
今日の献立(11/20)
<手作りメンチカツ、茎わかめとツナの炒め煮、沢煮椀、ご飯、牛乳>
所沢市教育功労者表彰式
11月19日(火)、所沢市立教育センターにて「令和6年度教育功労者表彰式」が行われました。
吉田 章伸 様が、牛沼小学校、東中学校PTA会長として学校教育の振興発展に尽力された実績により、受章されました。
今年度も本校PTA副会長を担ってくださっています。引き続き、よろしくお願いします。
今日の献立(11/15)
<鰯の梅煮、辛子和え、せんべい汁、わかめご飯、牛乳>
13校スポーツ交流会
11月15日(金)、所沢市民体育館を会場に「13校スポーツ交流会」が行われています。
午前は「玉入れ」「ゴロドッジ」、午後は「リレー」に取り組みます。
今日の献立(11/13)
<鶏肉の照り焼き、切干大根の炒め煮、さつま汁、ご飯、牛乳>
所沢市親善音楽会《中学校》
11月13日(水)、所沢市民文化センターのミューズ大ホールにて所沢市親善音楽会《中学校》が開催されました。
東中学校からは、3年3組が学校代表として出場しました。
剣道部県大会
11月12日(火)、所沢市民体育館を会場に剣道部の県大会が行われました。